diary

ダイアリー

2018.09.26

集中力の種類

先週は久しぶりに体調が悪く家帰ってから即寝笑

今週からバリバリ始動しまっす♪

名古屋の小さな美容室couleurのノイリです☆

やらなくてはと思いながら集中力が出ない時はスパッと他ごとをするようにしています

先日ハマっているまんが『左利きのエレン』を読んでいて面白い事が書いてあった

その時のブログがこちら

最近のオススメマンガその2

集中力は深さ×早さ×長さの要素でタイプが決まるという考え

�@深さ

集中力の深さとは集中の度合い

深い人ほど周りの事に気にならず1つの事にのめり込める人、

深いばかりが良いわけではなく浅い人はその分周りがよく見え、いわゆる外的集中力が優れている

�A早さ

集中できるスピード

これは早くて損はない気がしますが私はこれがなかなか課題笑

�B長さ

集中の持続できる時間

長ければ長いほど集中力が継続できるのですが

長ければ一概に良いわけではなくスポーツや勉強など種類によっては短期集中のがよい場合もあります

私は深い×遅い×長いかな?

入ってしまえば周りの声が聞こえないくらい集中できる、

集中も長いので作品撮りの準備や勉強など集中しててひどいと朝方までやってしまう事もある

しかし中々入るのが遅く一度集中が切れてしまったら何もしたくなくなるので大変笑

私はやる時にガッーとやる為、

その期間はあまり寝なかったり、ずっーとやっているのだが

入るまでが遅いため集中を切らさないように作品撮りの準備してる時はネットとかマンガとか見ないように自分なりに努めている

人によってこの組み合わせが違う為人それぞれやり方は違ってよい、

タイプが違うからこそ自分自身をしっかり分析してやり方を見つける事が大切。

私みたいなタイプは集中に入るのが遅い為勉強する時は図書館に行くとか布団たたんで仕事行くとかルーティンを作ると良い。

ちなみに私は

ガムを噛む、シザーケースをつける、などなど何個かルーティンあります